助成金申請支援及び手続き代行

 

外国人労働者のために就労環境を整備したり、パート・派遣・契約社員を正社員として雇用したり、従業員に対して計画的に教育を行なった際等には、厚生労働省等から助成金が支給されることがあります。この助成金は、不正受給等を除き返金不要のものであり、企業にとって有効活用できる資金となります。ただし、細かな要件があり、申請書類は複雑なものが多く、作成に手間がかかるため、申請の支援や手続きの代行をご依頼いただけます。

令和6年度雇用・労働分野の助成金のご案内
(簡略版)

クリック: 令和6年度助成金

 

【受給可能性ある事例】

1 外国人労働者のために就労環境を整備した。
   就業規則の多言語化など。
  (人材確保等支援助成金)         

2 コロナにより従業員に休業手当を支給する。
  (雇用調整助成金)

3 パート・派遣・契約社員を正社員として雇用
    する。(キャリアアップ助成金)

4 定年を引上げたり、定年の定めを廃止する。
  (65歳超雇用推進助成金)

5 男性が育児休業を取得しやすい職場環境作りに
  取組、取得させる。
  (両立支援助成金)

6 従業員に対して、教育計画を作成し研修を行う。
  (人材開発支援助成金)

7 障害者を試行的・段階的に雇い入れる。
  (トライアル雇用助成金)

 


CONTACT

瀬野国際社会保険労務士事務所

〒790-0833
愛媛県松山市祝谷2丁目4-11
Tel:080-2972-5055